相続人の調査

相続人の調査

遺産分割を行う際には、まず相続人が誰になるのか確定する必要があります。なぜなら遺産分割協議には、すべての法定相続人の参加が必要となるので、まずは相続人の調査が必要となります。

すべての法定相続人を確定するためには、亡くなられた方(被相続人)の戸籍を調べる必要があります。戸籍は法律の改正があると新しく編成され、その際、古い戸籍で除籍された人は新しい戸籍には記載されません。そのため、現在の戸籍を確認するだけでは全ての法定相続人を把握することはできず、亡くなられた方の出生から死亡までのすべての戸籍謄本を取得して、法定相続人が誰になるのか調査する必要があります。

最新情報をチェックしよう!

相続の基礎の最新記事4件

>大相続時代に備える豆知識

大相続時代に備える豆知識

いまの日本では、相続が他人事ではない「大相続時代」が到来したといわれています。相続への漫然とした不安を抱えたままの方も多いかと思われますが、いざという時に備えて、本ブログで相続にまつわる周辺知識を身に付けてみませんか。

CTR IMG