年明けから約2ヶ月間、夫婦二人三脚で頑張って勉強してきた銀行業務検定試験 相続アドバイザー3級のCBT受験まであと2日を迎え、只今二人で最後の総復習をしております。
二人とも、相続の知識は宅建試験レベルの知識しかなかったものですから、試験勉強には相当手こずりました。
なにせこの試験、銀行窓口担当者が習得すべき相続知識の試験なので、相続の知識だけでは太刀打ちできません。相続の基礎知識もおぼつかない状態でこの試験の勉強に手をつけたものですから、試験間近の今でも悪戦苦闘中です。
試験の模様は、追ってまたお伝えします。
銀行員さんにとって、相続知識の習得は正確かつ適切な事務処理のために欠くことのできないスキルとなるため、この「銀行業務検定試験 相続アドバイザー」は、主に金融機関でお勤めの方が受験される相続資格なんだそうです。