CATEGORY

運営人のブログ

  • 2025年3月9日
  • 2025年4月5日

銀行業務検定試験 CBT相続アドバイザー3級試験の受験日前日

明日はいよいよ、相続アドバイザー3級試験日。本日は早朝から最後の総まとめをしております。経済法令研究会から出版されている相続アドバイザー3級の公式テキストを一通りながし読みして明日の本番に備えます。

  • 2025年3月8日
  • 2025年4月5日

銀行業務検定試験 CBT相続アドバイザー3級試験の受験まであと2日

年明けから約2ヶ月間、夫婦二人三脚で頑張って勉強してきた銀行業務検定試験 相続アドバイザー3級のCBT受験まであと2日を迎え、只今二人で最後の総復習をしております。 二人とも、相続の知識は宅建試験レベルの知識しかなかったものですから、試験勉強には相当 […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年4月5日

敷金診断士合格証到着

先日、敷金診断士の合格証が自宅に郵送されてきました。士という文字が付いているので、一見して国家資格に思われるのですが、実は民間資格なんです。昨今、賃貸物件の立ち退きの際に、敷金を廻るトラブルが多いそうで、その解決の一翼を担う専門家として注目の資格なん […]

  • 2025年2月18日
  • 2025年4月6日

転機はある日突然に、

令和6年初春のある日のこと・・・  妻 宅建勉強する!一緒に勉強しようよ!  運営者(S・Y) えっ、今何と言いました?・・・ ドッグトリマー一筋30年の妻の突然の一言に耳を疑いました。最初は半信半疑な部分もありましたが、日に日に妻の意気込みからその […]

>大相続時代に備える豆知識

大相続時代に備える豆知識

いまの日本では、相続が他人事ではない「大相続時代」が到来したといわれています。相続への漫然とした不安を抱えたままの方も多いかと思われますが、いざという時に備えて、本ブログで相続にまつわる周辺知識を身に付けてみませんか。

CTR IMG