CATEGORY

BLOG

  • 2025年4月13日
  • 2025年6月22日

遺産ってどんな財産がある?

遺産ってどんな財産がある? 遺産と聞くと、不動産や現金などプラスの財産がすぐ思いつくと思いますが、遺産は、被相続人が亡くなった時に持っていたすべての財産が該当します。 つまり、不動産や現金といったプラ […]

  • 2025年4月8日
  • 2025年6月22日

相続人の範囲って?

まず被相続人の配偶者は常に相続人となります。 その他配偶者以外に、第1順位、第2順位、第3順位の相続人グループに分類され、第1順位は被相続人の子、養子や代襲相続者である孫、ひ孫などの直系卑属がこのグル […]

  • 2025年4月6日
  • 2025年6月22日

相続って簡単にいうとどんなことをするの?

運営人(S・Y) 宅建試験などで相続の仕組みを学んでても、実際の相続の手続きって意外とイメージしづらいですよね。相続って簡単に言うと、次のようなイメージでしょうかね。 相続って簡単にいうとどんなことを […]

  • 2025年4月6日
  • 2025年6月15日

不動産仲介士試験の結果

昨日、無事に不動産仲介士のCBT試験で合格することができました。点数は50点中39点でした。 この資格は宅建士のような独占業務がありません。しかし、宅建士試験だけでは学ぶことができなかった物件調査、営 […]

  • 2025年4月5日
  • 2025年6月15日

遂に不動産仲介士の試験日当日

遂に、不動産仲介士試験当日になりました。試験は午後からなので、午前中は公式問題集を50問解きました。試験時間は90分。たぶん大丈夫だとは思いますが、なにせ慎重派で一文字一文字じっくり読んでしまう性格な […]

  • 2025年3月31日
  • 2025年6月15日

不動産相談員研修を修了

先日、LECさんの不動産相談員研修をオンラインにて受講し、無事に修了した旨のメールか届きました。併せて、LECさんで不動産仲裁機構のADR調停人研修の方もオンラインで受講しているので、こちらも修了した […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年6月15日

満開の桜 目の疲労を癒やす

約1週間後の不動産仲介士試験に向けて試験勉強を継続中です。PDF版の3冊分の公式テキストを読み込んでおります。スマホで読んでるので文字が小さく、老眼には酷です。もう目がシバシバして堪らなかったので、妻 […]

  • 2025年3月23日
  • 2025年6月15日

不動産仲介士公式のテキストの感想

今日も不動産仲介士の試験に向けて勉強中です。この資格の勉強をするにあたって、事務局からPDF版のテキストを購入しました。このテキストがとても現場に即した内容となっており、実務経験のない私にとって、とて […]

  • 2025年3月23日
  • 2025年6月15日

不動産業界で注目の不動産資格を紹介

今注目を集める「国家資格になりそうな資格 不動産」について、これからの不動産業界でのキャリアアップに欠かせない情報をお届けします。近年、急速に変化する不動産市場などの影響を受けて、事業者や個人のニーズ […]

>エステートオフィス

エステートオフィス

日本では、相続が他人事ではない「大相続時代」が到来したといわれています。相続への漫然とした不安を抱えたままの方も多いかと思われますが、いざという時に備えて、本ブログで相続にまつわる周辺知識を身に付けてみませんか。

CTR IMG